ハンドメイド販売

ハンドメイド販売サイトcreemaの特徴徹底調査

大手ハンドメイド販売サイトcreema ってどんなサイト?どこも似たりよったりに見えますがやはり特徴があります。creemaといえばここが違うという独自の特徴と実際に使っていて感じた主観的な特等を徹底レポしいます。

目次

クリーマでの販売でかかる費用

クリーマで販売を始める場合登録などに初期費用や月額の費用はかかりません。
作品が売れた時の販売手数料が10%かかります。
以前はもう少し高かったのですが下がったので手間隙かかるハンドメイド作家にはありがたいですね。
ちなみにフード商品の手数料は14%です。(なんでフードは高いのか)

あとは売り上げを振り込んでもらう振り込み手数料がかかります。
合計金額が30,000円未満で175円、30,000円以上で275円かかります。
ジャパンネット銀行だとどちらも55円です。
それほど高くないですし、売り上げが少ない場合は6ヶ月持ち越すことも可能です。

クリーマで売る場合の特徴的機能

クーポンが発行できる

クリーマは個人でクーポンの発行が可能です。
クーポンコードを発行して割引などに使ってもらえるので、SNSで利用したり購入者さんに発行してリピートを促したりと販売促進が自分なりにできます。

プロモーション機能

今すぐ新作を広めたいとかこのシーズンで売りたいなど販売を急ぐ場合などは費用を払ってプロモーションすることが可能です。 金額も自分で決めれますしSNSで地道な告知は時間がかかるという場合はプロモーション機能で素早く目立つ位置に掲載が可能です。そしてこのプロモーション価格も割引キャンペーンしていることが多いです。

独自キャンペーンが可能

クリーマで使えるポイントの還元率を自分で上げてキャンペーンを打つことができます。
この商品はポイント10倍!というような感じで販売促進が可能です。
自分で上げたポイント分はもちろん自分負担となります。
ちなみにクリーマが基本的に付与しているポイントやポイントアップキャンペーンは作家負担ではありません。

年齢層

売るものによって買い手の年齢層も変わるとは思いますが同じものを販売していてもcreemaは他サイトに比べやや年齢層が高いように思います。
だから何ということはありませんがクレジット決済が多かったりリピートにつながりやすいという体感はあります。
ただ年齢を知らせてもらうわけではありませんのであくまでも肌感覚です。

評価を書いてもらいやすい

creemaの場合取引件数に対する評価の書き込み率が他サイトに比べ高いです。(当社比)
creemaのシステムとしてお客様が商品を受け取ったら受け取り通知を押して終わるというのが評価に繋がっているように思います。
受け取り通知を押してもらって取引完了となりこちらに売り上げが上がります。それとともにお客様に作品レビューを促してくれるのです。面倒でコメントはなくてもも星くらいはつけてもらえます。
たまに受け取り通知を押してもらえないことがありますがこの場合は発送から2週間経つと取引が完了します。
このシステムはよく言えばレビューを書いてもらえやすいのですが、悪くみれば取引完了がこちらの発送ではなくお客様の受け取りなので遅くなります。下手したら2週間かかります。

新作の紹介

クリーマは新作を出すとwebページのトップで作品が並びます。これはアプリでは表示されませんがパソコン版のwebページなら表示されます。
同じ時間に多くの新作がどんどん出されるので5分もしないうちにトップ画面から消えてしまいますが、せっかく出した新作を紹介してもらえるのは嬉しいですね。

作家ランキング

クリーマと言えば毎週更新される作家ランキングを見ることができます。
総合でどんなジャンルのひとが売れっ子なのかをみることができますし、ジャンル別に切り替えて見ることもできます
ただこのランキングは売り上げなのか、個数なのか、件数なのかいったい何のランキングなのかははっきり分かりませんが人気トップ5ということだけ分かります。
そしてその作家さんのどの作品が人気なのかまでは分かりません。

creema最大の特徴

ざっと思いつくcreemaの特徴を上げてみましたがこうやって改めて見るとcreemaは販促が自由自在にできることが最大の特徴かなと思います。
PR機能、ポイント還元、クーポン発行などキャンペーンや販売促進を自在に使って販売にメリハリを持たせたり、キャンペーンでお客様に喜んでもらったりしたい方はcreemaはおすすめです。

creemaは福袋企画も多いのでこれもお客様に喜ばれる企画の1つですね。


PRCreema 公式オンラインストア

ABOUT ME
星子
アラフォーで主婦で二人の娘のママをしています。 趣味はネット、ブログ、ハンドメイドと完全インドア派。 本業はずっとビューティー系。 いまは初心者ですがブログに夢中でプロブロガーを目指していたりもします。