ハンドメイド販売

[minne creema]作品画像が重要な件と画像修正が撮影技術より大事な話

ハンドメイド販売サイトで自分の作品を販売する上で最もと言って良い程大事なことが画像です。 お客様は購入するかどうかをほとんど画像からの印象で決めますので作品の印象を決める画像とその修正技術は大変重要なこととなってきます。

目次

そもそも作品の撮影が大事

サイト上の数ある作品の中からお客様の目に止まってもらうには、目に止まるような素敵な画像でなければなりません。

極端に言えば作品のクオリティーはそこそこでも掲載画像のクオリティーが高ければ特集掲載に選ばれたり、売れたりということもありえます。

100均のお皿を適当にスマホでカシャっと撮るのと、同じお皿をスタジオで背景、小道具、カメラマン、照明、編集と全てをプロが手がけた場合同じ商品でも見え方が全然違って見えるはずです。

ですから大抵の企業は雑誌やネットの広告画像にプロ集団を使って商品を撮影するわけです。

同じようにミンネやクリーマなどで自分の作品をネット販売する場合、自分の作品を画像によって質の良い物に見せることが大事で、ましてや適当に撮ってアップしてしまうと本来の作品の良さまで下げてしまいます。

だからと言って私の場合、大掛かりな撮影機材やセット、一眼レフカメラなどを使っているかというとそうではありません。

撮影はiphoneしかも古い。7だったかな?忘れたくらい笑

撮影ボックスも使ってません。

おそらく撮影技術を磨いて、撮影ボックスを使って、一眼レフカメラを使う方が良いと思いますがそこまでしなくても編集技術があればそれなりにカバーできてしまうのです。

編集技術と言ってもそんな難しい技術ではなく誰でも使っているような画像編集アプリなどを使っています。

まず簡単な撮影のコツ

まず撮影用の白い台を用意

私の場合は作品が小さいので机の上に小さい白い台を置いてその上に作品を置いています。

カバンや置物など大きい作品だと白や明るめの壁の前などがおすすめです。暗い茶色いテーブルの上などに置くと作品が謎に光ってしまい綺麗に撮れません。

作品が白い場合は明るい色のついた台紙を用意して撮っています。さすがに白い台の上に白い作品だと作品がよく見えなくなります。

明るさチェック

明るさはとても重要です。明るさが足りないとせっかくの作品がどんより沈んで見えてしまいます。

自然光を取り込んで真上にあるテーブルライトなどは消します。真上からの電気の光は作品に影をつくり返って暗くなったりしてしまいます。自然光だけでは光が足りない場合横からそして少し遠目からデスクライトなどで光を送ります。

光を当てると影ができてしまいますので遠めから足りない自然光を足すような感じです。

なので自然光と言っても直射日光も変な影ができたりするので、光というのはありすぎてもなさすぎても上手く撮れないのです。 どうしても明るさが少し足りないなというときは画像編集でなんとかなりますので完璧でなくても大丈夫です。

小道具セット

作品にもよりますが私は撮影する際必ず作品に小さな造花を添えます。

これだけで作品の雰囲気が華やぎます。オシャレなセットの前で撮ればオシャレになりますし、オシャレな小道具と一緒に撮れば作品もオシャレに見えてくれます。ただ作品がメインなので小道具が出すぎていると作品が分かりにくくなったり画像がうるさくなったりするので要注意です。

作品の魅力を戻す為の画像編集

自分なりに頑張って撮影してもプロではないですし、撮影の勉強もしていませんし、スマホで撮っていますので限界があります。そこで自分の撮影技術の不足を補ってくれるのが画像編集です。

だからといって高価な画像編集ソフトなど使っているわけでもなく、みんなが普通に使っているLINE Camera の画像編集だったりグーグルフォトの画像編集機能だったりを使っています。

ちなみに元の撮影画像はこんなものです。

暗いです

明るさの補正

まず自分で撮った画像はどうしたって明るさが足りません。

これに明るさを足しています。

色の補正

自分で撮った画像はほとんどが実際の色とは違って写ってしまいます。だいたいは実物よりも濃く写ってしまうことが多いです。

色が違うとクレームになりかねませんので、色の修正は大事です。

ぼかし

画像の端にわざとモヤのようなものをかけます。そうすると一眼レフカメラで撮ったかのような遠近感が演出でき、画像のクオリティーがアップします。

シャープ

シャープ機能で線をくっきりと際立たせます。

線がくっきりすることでラインストーンのカットがはっきりして輝いて見えたり、アートのテクニックがはっきりする場合もあります。

グーグルフォトの編集画面色味を補正
グーグルフォトの編集画面で明るさ調節

いろいろやるとこうなる

いろいろやって仕上がった作品ページ用の画像です。

回転させて、明るくして上下にモヤをいれて線をくっきりとシャープにしました。同じ作品ですが嘘の要素はありません。

ロゴも入れるとなんだか素敵に見せてくれます。

もう一度Bfore

暗いですしなんだかいろいろもったいない画像です。

なんカットも撮って、アップだったり引きだったり横からの角度だったりをできるだけお客様に見せるようにします。

着画を入れる場合もあります。(本当は全てに入れたほうが良い)

<PR>

画像編集は盛る為ではない

画像編集のイメージといえばインスタなどで顔を細くしたり足を長くしたり目を大きくしたりと実際よりも盛って良く見せるというイメージですが、作品画像では、実際と違って見せてしまうと届いたものとはちがうとクレームに繋がりかねません。ハンドメイド品を売る上ではアラ隠しや盛り画像は良くありませんが、もともとの魅力を見せるには撮影技術を補う編集技術は必須のテクニックとなります。

だけど撮影技術も勉強すればもっと良い画像ができると思います

ABOUT ME
星子
アラフォーで主婦で二人の娘のママをしています。 趣味はネット、ブログ、ハンドメイドと完全インドア派。 本業はずっとビューティー系。 いまは初心者ですがブログに夢中でプロブロガーを目指していたりもします。